ノロウイルスと五苓散

ノロウイルスと五苓散 Sports J 12月21日号掲載

日本では今、ノロウイルスによる胃腸炎が大流行だそうです。お子さんを連れて日本に一時帰国を予定されている方にはぜひ五苓散(ゴレイサン)を常備されることをお勧めします。ひどい嘔吐と下痢で、尿量が減り、のどが渇くのにちょっとでも何か飲ませるとすぐ吐いてしまい薬を飲ませるのもままなりません。脱水の危険もあります。このウイルスはきっと二千年前の中国にも存在したのでしょう。漢の時代に書かれた中国医学の最高峰といわれる「傷寒雑病論」という教科書にこれにそっくりの症状が”水逆の嘔吐”として記載されています。飲んだものをすぐにそのままそっくり吐いてしまう、という意味です。水逆の嘔吐のある患者さんに五苓散を飲ませる時は煎じた液ではなく顆粒状のエキス剤を少量の水と片栗粉に溶かしてとろみをつけ、スプーンですくって一口づつ飲ませると吐かなくてすみます。5-10分待って吐かなかったらもう一口飲ませる、このようにして何口か飲ませるうちに多くの場合嘔吐が止まります。

五苓散はおもに水分の代謝異常による症状の改善に使われますが非常に応用範囲の広い漢方薬のひとつで、水逆の嘔吐以外にもさまざまな症状の改善に使われます。あまりに一見関係のなさそうな多様な症状に使用されて効果をあらわすので、2年前日本で”五苓散シンポジウム”なるものが開催されたほどです。これによると脳浮腫・硬膜下血腫・頭痛・みぞおちの痛み・嘔吐下痢・妊娠浮腫・透析に伴う諸症状(頭痛・吐き気・下肢の引き攣れ)・三叉神経痛などに有効例が多かったそうです。古人の知恵には敬服させられざるをえません。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.